「ヒューマンかるてESR」はe-文書法に則り、取り込んだカルテを原本として扱うことができます。

e-文書法とは (経済産業省のホームページより抜粋)
e-文書法とは、法人税法や商法、証券取引法などで紙による原本保存が義務付けられている文書や帳票の電子保存を容認する法律で、次の二つの法律で構成されています。
 「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律」(通則法)
 「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」(整備法)
通則法とは、関連する法律を個別に改正することなく、個々の法律を改正したものと同様の意味を持つ法律で、整備法とは、通則法の例外事項と、通則法のみでは対応しきれない部分を補うための法律です。
通則法で新たに電子保存が認められたのは、カルテや処方せんに代表される医療関係書類、稟議書などの会社関係書類などほとんど全ての文書です。企業はこれらの文書をスキャナで電子化し、ハードディスクやCD、DVDなどの記録メディアに保存できるようになりました。逆に言えば、電子保存をすることで、企業活動で日々発生する紙文書の破棄が可能になったというわけです。
紙カルテをデータ化して原本として
dots_b

電子署名画面

電子署名画面

電子署名には医師資格証を用いたシステムを利用しています。
医師資格証を用いて電子署名
電子署名の操作をする際には、医師資格証をカードリーダーで読み取り、本人確認、偽造・改竄を防止します。
電子署名を行い、同時にタイムスタンプを押し、カルテを電子保存します。

見やすい工夫 →
← 紙カルテをスキャン

カルテ棚を整理する

過去カルテはすべてデータ化。 e-文書法に則って電子署名やタイムスタンプを付与し、取り込んだカルテを原本として扱うことができます。

検索ですばやくカルテを表示。カルテ棚に探しに行く手間が無くなります。 レセプトをチェックする際にも、過去カルテをすぐに参照できます。

カルテをどこでも。

往診先でもノートパソコンやタブレットでカルテを参照することができます。かさばる紙カルテを往診先に持ち出す必要はありません。 VPNサービスを使用すれば、複数の施設や医療機関で共有することも可能です。

よく頂くご質問

「ヒューマンかるてESR」についてよく頂くご質問への回答を掲載しています。 導入スケジュールもこちらに掲載しています。